お金のトライアングル2話『株主優待券ってかっこいい』

【 赤木先輩のドS!マネーアドバイス 】
いや~ランチ美味かったなぁ。
頑張った部下を労ってやるのも、上司の役目だよな!
そうそう、『株主優待』というのは、株式投資の制度の1つだ。
企業が投資してくれている株主に対して定期的に送るプレゼントみたいなもので、内容はその企業の商品だったり、百貨店の商品券や図書カード、今回のような食事サービス券など様々な形があって株式投資の楽しみでもある。
ただ、おトクにその企業の商品が手に入るからといって優待目当てに投資をはじめるのは危険だ。
「この企業が投資先として相応しいか?」を前提に、あくまでも優待は「もらえたら嬉しい」くらいのスタンスでいよう。
お金にだらしない女子はモテない!
貯金・節約・家計管理のキホンをのぞいてみる
最新記事・限定情報はTwitterで配信中♪
Follow @moneylabo_fa

上原トム
漫画やドラマが好きなアラサー女子。何でも挑戦する不器用人間。コルクブックスでオリジナル作品を投稿している。
最近節約や投資についても勉強中!お金って面白い!
【Twitter】https://twitter.com/ueharatomu_work
こんな記事も読まれています

アニメ・漫画見放題の定額サービスを紹介!自分にピッタリなのはどれ?
2019/01/13
アラサー女子が気になる「結婚費用」の理想と現実
2018/12/06
手取り15万円の人が『貯金100万円』を叶えるためにすべき3つのこと
2018/11/16
メルカリやラクマなどのフリマアプリ、アラサー女子はどれだけ使用してる?
2018/10/13
実家暮らしと一人暮らし、貯金額はどれくらい差が出る?
2018/07/28