【コンテスト大賞決定!】マネラボ×コルクBooks “初めての給料”をお題にマンガ作品の選考結果を発表!

力作揃いのなか、大賞に輝くのは
今回マネラボとコルクBooksがコラボ企画として実施したのは、コルクBooksにマネラボが「お題」を依頼し(今回は「初めての給料」)、それに作家さんたちがコルクBooksへ投稿、当サイトでコンテストの大賞を紹介するという特集企画です!
【コンテスト開催決定!】マネラボ×コルクBooksで“初めての給料”をお題にマンガ作品を募集。大賞者は連載のチャンスも!
今回「初めての給料」というお題でコルクBooksへご投稿いただいたのは29作品。
以下、入選作品を当編集部による「寸評」付きでご紹介します。
■ 審査委員
佐渡島 庸平(株式会社コルク代表取締役)
泉 正人(ファイナンシャルアカデミーグループ代表)
大竹 のり子(マネラボ編集部主幹、エフピーウーマン代表、ファイナン
【総評】
短いキャンペーン期間にもかかわらず、力作が集まり、盛り上がりました! ありがとうございました。
どの作品も素晴らしく、選考が難航しました。
そこで、マネラボのメディア方向性と、運営母体であるファイナンシャルアカデミーが掲げる「すべての人に金融経済教育を」というミッションに照らし合わせ、「ポジティブであること」「読後感のさわやかさ」「広く共感が得られること」「品性が保たれていること」を基準にしました。
選から漏れた作品の中にも素晴らしい作品が多数ありましたことをお知らせします。
まずは大賞作品です!!
<大賞> 1名……賞金25万円
大賞
「贈り贈られ」Nishimotta著
【寸評】
4つの話がそれぞれ違った視点で描かれ、
続いて惜しくも大賞には漏れてしまいましたが入賞した作品一覧です!
<入賞>5名……賞金1万円
ワーママ賞
「社会復帰の初給料」mozu著
【寸評】
ワーキングマザーの育休明けのプレッシャー、
ドラマ賞
「稼ぎ方の未来図」渡部大羊著
【寸評】
センシティブな世界観が素敵でした。「お金」
センス賞
「僕はお金の使い方がわからない」ワダシノブ著
【寸評】
おしゃれ絵で、独特のセンスを感じました。
ほのぼの賞
「初めての給料」chiku著
【寸評】
「マンガ」としては説明しすぎのところがあるのですが、
アラサー女子賞
「お金で現実を見せつけられる 初めての給料②」上原トム著
【寸評】
働く女性の気持ちが丁寧に表現されていて、共感を呼びそうです。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
たくさんのご応募ありがとうございました!
なお、9月28日(金)19:00頃〜、コルクにて授賞式を予定しています。
賞金授与も行われますので、受賞者の方のご参加をお願いします!
最新記事・限定情報はTwitterで配信中♪
Follow @moneylabo_fa

マネラボ編集部
節約から投資まで、お金に関するさまざまなテーマのコラムを、わかりやすく・楽しく発信することに日々奔走中。誰もがお金と正しく付き合うための教養を身につけ、豊かな人生を送るためのヒントを提供しています。