金欠女子TSUBASA、株が高くてショックを受ける

おはようございます。
にわかに株に興味を持ち始めたセラピストTSUBASAです。
秋深まりセルフネイルです☆* ジャン!
前回、Twitterで箱根そばさんからいいねをいただきました♡
ありがとうございます。美味しいです、箱そば。
↓マネラボのTwitterがこっそりあるんですよ↓
Follow @moneylabo_fa
フォローヨロシクオネガイシマス byマネラボ }┏○))ペコリ
で、先日は、「ミニ株」調べていて寝落ちしたんですが。
ミニ株でなくても、私でも買えそうな数千円から数万円の安い株もあるみたいなんです。
でも、そういう案件は、業績が悪くなってしまって株価が安くなってしまっている…いわゆる「低位株」が多いらしいです。
ちゃんと調べて買わないとコツコツ貯めた私の大切な¥500円ちゃんたち¥をダメ会社のために払うだけになっちゃうと。
まるでダメンズに貢ぐような話じゃないですか
でも、そうか。
恋も株も下調べが大事かも……!
よく知らないうちにお付き合いしない方が…いいですね(∩`ω´)⊃)) しゅっしゅっ
そう言えば、私の大好きな……ミッキー様の王国はどうなんだろう?
そう!「オリエンタルランド」。
Yahoo!で株価がわかるのね。
オリエンタルランドの1年グラフは、きれいに右肩上がり〜。さすが〜〜〜(*’∀’人)
やっぱり、最初にお付き合いするなら今一番好きな人と、じゃないですか?!
オリエンタルランドの株、買いまーす!!
おいくらかな? わくわく。
は…? きゅうじゅういちまんろくせんえん!?
たたたたたっか!!
退却———!!!
びっくりしました。やっぱり、オリエンタルランドはキング級なんだなぁ。。。
初恋って実らないものなのね……。
(気を取り直して)
やっぱり「ミニ株」に的を絞ろう…。
そうそう、ファイナンシャルプランナーの方から教えていただいたのですが、ミニ株というものは俗称で、正式には「単元未満株」というそうです。
(ブログの感想ありがとうございます!)
通常100株単位で購入する必要のある銘柄を、証券会社がまとめて購入し、私のような少ない資金でも投資したいという人に、1株や10株から提供してくれる商品(サービス)なのです。
単元未満株にはいろいろな種類があるらしく、証券会社によって名称や特徴が違うのですね。
SBI証券(S株)
マネックス証券(ワン株)
カブドットコム証券(プチ株)
どれも、「ちっちゃい感」が漂ってるネーミングです!
ハムスター級って感じ? 怖くなさそう!
やっぱり、「まずはお友達から…」的な感じで株とのお付き合いを始めるなら、これなのかなぁ。
ここで素朴な疑問。
そもそも、どうやったら株って買えるんでしょうか。
グーグルに「株」「買う」って入れたらすぐ「方法」って出ました。
私みたいな人いっぱいいるのかもしれないです。
「株を買うには、まず証券会社に自分の証券口座が必要です」
証券口座ってどうやって作るんでしょうか。そもそも、たくさん証券会社があるじゃないですか……?
そうか。証券会社から選ばないといけないんですね。
違いって何?
あ〜〜〜〜道が遠い!
あっ!もうこんな時間!?遅刻しちゃうよ。出掛けスマホは危険だよ。
お仕事行ってきまーーーーす!
【次回の記事はこちら】
株初心者OLのTSUBASA、お金の教養が高まる?!
【前回の記事はこちら】
金欠女子TSUBASA、株をググる
受講生の5割が女性!「株式投資スクール無料体験学習会」はこちら
最新記事・限定情報はTwitterで配信中♪
Follow @moneylabo_fa

TSUBASA
疲れた身体をマッサージするセラピスト、25歳。500円貯金でフェスとディズニーランドに行くのが趣味。もっと行きたい!それにはお金が必要……。お金はどうしたら増えるのだろう、悶々としていた矢先、お客様の会話をきっかけに、株に興味を持ちました。株式投資を始めるには知識がなさすぎて、立ち止まり中。誰か私に教えてください!