
森田賢一
FP2級資格を持つ30代男性会社員。10年以上の投資歴を持つ現役投資家。
10代から投資をはじめ、リーマンショックでは投資家としての心構えを鍛えられた。
株式を中心にETFやREITへの投資も行い、現在の運用資産は5,000万円。アーリーリタイヤを目指し投資の勉強は欠かさない。
ブログにて株式投資に関する情報を発信中
【ブログ】FP森田の株式投資ブログ/

大学生で株をはじめるべき5つのメリットと、2つの注意点
2020/08/19
資産1億円のサラリーマンになるには?3つの方法を検証
2020/08/16
つみたてNISAはどれを買えばいい?わかりやすい商品の選び方
2020/01/11
株でレバレッジをかけて取引できるのはどんな人?レバレッジのリスクを解説
2019/12/30
老後資金を貯めるためにiDeCoよりつみたてNISAがいい理由とは?
2019/12/29
株式投資のポートフォリオを組む際に初心者が気をつけるべき点とは
2019/12/26
資金100万円を1億円に増やすには?株・不動産・FXどれがいい?
2019/12/16
NISA口座では分配金を出さない無分配型の投資信託がおすすめ!
2019/12/15
サラリーマンのための「ふるさと納税」超かんたん解説!
2019/12/09
年末までに間に合う!ふるさと納税のやり方4ステップ
2019/12/06
債券の格付け、どのランクより上が安全なの?
2019/11/30
倍のリターンを得ることができる!レバレッジ・インバースETFとは
2019/11/29
ファンドマネージャーの仕事、一体どんなことをしてるの?
2019/11/26
債券型投資信託って?メリット・買い時・リスクについて解説
2019/11/23
NISAが終了に!?政府が恒久化見送りへ
2019/10/28
NISA口座を複数開くことができるってこと知ってた?
2019/10/20
会社四季報を読みこなせ!優良銘柄を見極める重要指標10選
2019/10/17